68. 離れて見る
自分でやろうと決めたことを続けてます。
だいぶ定着してきた感じです。ごほうびあればこそ?習慣化はもうすぐな気がしてます。
「自転車で月に200km」
「筋トレを週3日」
「20時以降の食事禁止」
わたくしの今年のやりたいことです。
達成のごほうびは「スーパー銭湯」と「20時以降も好きなもの食べれる権」
自転車と筋トレはAdidasRunningってアプリを使ってます。むかしRuntasticっていうアプリだったんですけどバイアウトしたのかな
もう一個自転車のアプリがありましてSTRAVAというオレンジ色のアイコンのアプリです。
あんまりこっちは重視してません(笑) なんとなくしっくり来なくて。
好みの問題だと思います。
いずれにしても記録するっていうのがやる気を持続させると思ってますから。
これはずっとやるでしょうね。
食事禁止についてはやらないってだけだから記録はしないでいけますけど。
会食などやむを得ない場合のみ腹筋60回でチャラに出来るというルールでやってます。
今回の思考実験は「 離れて見る 」
1. 太郎はコミュニケーション能力を高めたい
2. 毎週自分の考えを録音して編集し配信することにした
3. 同時に会話ができるコミュニティーに参加した
4. 1年続けたが成果が出ているのかわからない
以上です。
コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。
もしくはGoogleフォームからどうぞ
https://forms.gle/hA3e6k8qKgDVM9ueA
コメント
コメントを投稿
コメントありがとうございます