67. 配慮と期待

 アカデミー賞。ちょっと話題になってました。
ロバート・ダウニー・Jrがプレゼンターで助演男優賞の前回受賞者のキーホイクアンからトロフィーを受け取るシーンで、キーホイクアンの顔を全く見ずに受け取ったあと隣にいた白人男性と握手したようです。
アジア人の透明化が全世界に映し出されたということで話題になってました。実際どうなのかよくわかりませんでしたが、一部ではこれはマイクロアグレッションではないかと取り沙汰されたわけですね。


今回の思考実験は「 配慮と期待 」

1. 生まれも育ちも大阪の山田くんが東京の学校に転校してきました
2. 自己紹介をして着席すると隣の席の子が浮かない顔をしました
3. 先生が理由を聞いたらその子は「オチがなかった」と言いました
 以上です。

コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。
もしくはGoogleフォームからどうぞ
https://forms.gle/qBtFb8RPVL4kuLv87

コメント

このブログの人気の投稿

119. 急がば回った理由

126. 蝶舞蜂刺

1. 腐ったリンゴ