投稿

6月, 2023の投稿を表示しています

25. 信号は赤

 はずかしい自己紹介はずかしい 恥ずかしい思い出って、突然フラッシュバックしますよね。 それってなんでしょうね。自己防衛能力の内の一つとか? 恥ずかしい思いをそんな事だと思わず一歩踏み出す力が 未来を変えていくのかななんて。 自分の恥ずかしい思いでは誰にも言いませんからね。 今回の思考実験は「信号は赤」 1. 困窮していたAは新しい仕事を2つ見つけました 2. 1つは収入は多いが倫理的に問題があると感じています 3. 1つは生活ギリギリの収入だけど自分のやりたい事です 4. さてどうしますか  以上です コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/znBSDX1QqnvHXaPu5

24. 憂いと情熱の間に

ひとりごとってどういうイメージ? 私はひとりでポッドキャストをしています この現象を人に説明すると心配されちゃうのです だから言わなきゃいいのにね 知人に成果物を聞いてもらうのは嫌なんだから 今回の思考実験は「憂いと情熱の間に」 1. Aさんは将来に備えて蓄財します 2. Kさんは享楽的に芸術を極めます 3. Aさんは日常的にKさんの芸術で癒やされ、心の安らぎを得ます 4. Aさんは自分の財産からKさんに必要な支援を提供しました 5. そのおかげでKさんは芸術活動を続けることが出来ました  以上です コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/VWhupFMPedmNQTfC8

23. 時はカレーなり

私はMSXユーザーでしたよ マイノリティってこういうことだなってのが よくわかったもんです ゲーム買いに行った時の辛い思い出 いい勉強になりました 当時の親の気持ちはどんなだったんだろう 今回の思考実験は「時はカレーなり」 1. 一流シェフのカレーを大金を出して食べる 2. 料理をマスターして好きなようにいつでも廉価に食べれる状態をつくる 3. こちらついて考えましょう  以上です コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/RN6iBRkUssH8JANJ6

22. 助けた亀

大型連休が終わりました 連休が日曜日で終わると、次の一週間が長いよね プロジェクターで映画観るのが好きです 映画観てる感がブチ上がります アベンジャーズのインフィニティ・ウォーとエンドゲーム ぶっ続けで一日で観ました 楽しかったです 今回の思考実験は「助けた亀」 1. 太郎くんは子供の頃にいじめられていました 2. 太郎くんはこの状況を打開するため必死に勉強をしました 3. その結果、タイムスリップで過去に遡る方法を発明しました 4. 太郎くんは過去に遡りいじめを止めることが出来ます  以上です コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/HctShp3qjFMNReQ86

21. 待ちぼうけない

繁忙期が終わりました この瞬間のために生きていると言っても過言ではない うそです、過言でした そんなこんなですがてっぺん超え いきなりですけど ホワイトシチューご飯にかけて食べる?食べない? 育ってきた環境で判断わかれるのかもね 今回の思考実験は「待ちぼうけない」 1. AとBが待ち合わせをします 2. Aは時間厳守で5分前には待つタイプ 3. Bは1時間遅れくらいは普通でドタキャンもするタイプ 4. どんな解決策がありますか  以上です コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/tssFX8m4NFyNZ5bo9