投稿

2月, 2023の投稿を表示しています

7. ポセイドンカブトムシ

洗濯機が壊れました。すごい音が出ます。 長年使ってきたのでもう変えどきなんですけどね、、 乾燥機能は高くて躊躇してしまいます。やだねほんとに生々し、、 毎回すみません、反省モードと但し書きみたいなトークを繰り返して 初めて聞いてくれた人向けにもお話したいんだけど何もない、、 洗濯機を買い直す話でもしますか(笑) 今回の思考実験は「ポセイドンカブトムシ」 1. とても希少で高値で取引される「ポセイドンカブトムシ」 2. 青い体色、3本の角、大きな体躯 3. あなたは子供の頃からこのカブトムシに興味があった 4. 学者になりこのカブトムシを採集することが叶った 5. おそらく気候変動が原因で大量増殖し希少性が無くなった  以上です。 コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/uXbnMKNzXRKuuEEJ9

6. 意思を持った石

寒いですね〜 でもアップする日が先だから時節柄はやめとこうかね 編集後記っぽい内容の導入ばかりで面白くないので 好きな食べ物でも話しますか クッキングネタでも少々、、でもこれ面白いの?急に もっと練っときます スミマセン そして、またもや編集ネタ、、だめだこりゃ 今回の思考実験は「意思を持った石」 1. あなたは漬物樽に漬物石をセットしました 2. 翌日、石が容器の横に落ちていた「ここはいや」と聞こえたような 3. あなたは石を元の位置にセットし直した 4. また翌日、今度は石が玄関先に落ちていた 5. 拾いに行くと石は「もう漬物の上に置かないで」と言った  以上です。 コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/Ks7265utbrMwKgU76

5. 招かれざる者

まだやるかって感じですがやるんです 考えることの面白みにハマってる感じ 独り言でも自己の発言に日和っているときがある不思議 そして、、やだね発言にエクスキューズ入れたりして ですがまあ正直な気持ちです 今回の思考実験は「招かれざる者」 1. 羊飼いが羊をたくさん飼育している 2. 牧場は柵で囲われている 3. 夜中に狼が柵を壊し一部の羊が失踪した 4. 農夫は残った羊を守るために銃(罠でも)で警備 5. 発砲して(罠にかかって)狼と思ったら盗賊が死んでいた  以上です。 コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ https://forms.gle/YZZcokgARGiZXhJ77

4. まぐろの神

イメージ
ついに第1回「腐ったリンゴ」をアップロードしました。 晴れてポッドキャスターの仲間入り? ささっとやってしまったけどなんでしょうこの感じ。 その後2〜3日はほぼアクセスはありませんが(笑) 期待してはいませんでしたけど。 今回の思考実験は「まぐろの神」   1. 「まぐろ」を「食物」とみているAと「神」と崇拝するBがいます。 2. 「食物」とみてるAが「まぐろ」を食べました。 3. 「神」と崇拝するBがそれに激怒しました。 4. 「食料」とするAの国ではただの食料ですが「神」とするBの国では神の化身です。 5. Bの国では「まぐろ」を食べたものは極刑に処されます。 6. ここはAの国ですがBはAを許さずに殺しました。  以上です。 コメント欄からぜひあなたの考えをお聞かせくださいね。 もしくはGoogleフォームからどうぞ  https://forms.gle/6LG8yc1FuqEFQB2X9